大人ニキビに悩む人は、その特徴と原因を知ってから対処するようにしましょう。
ただ、ニキビができたからニキビ用化粧品に替えるというのではいけません。
ニキビ用の化粧品だから良い、というものではありませんので注意してください。
思春期ニキビと同じケア方法では治りにくい
大人ニキビは、思春期にできるものとは違うので、ケア方法も全く違ってくるのです。
スポンサーリンク
大人ニキビの原因は、皮脂の過剰分泌ではなく、ストレスによる男性ホルモンの分泌が増加することが考えられています。
その他には、肌のターンオーバーが乱れてしまうことや、肌の乾燥が挙げられます。
ニキビは皮脂が過剰だからできるのと思っている人が多いので、大人ニキビでも患部はなるべくきれいに洗い、乾燥させているでしょうが、これがかえって良くないのです。
肌が乾燥すると、肌の角質が硬くなります。
その角質が毛穴をふさぎ、ニキビとなります。
ニキビイコール洗顔と考えてしまいがちですが、大人ニキビは過剰な洗顔が逆効果となるのです。
乾燥が原因というのは意外ですね。
しかし乾燥が原因ならスキンケアを正しく行えば解決できます。
少し厄介なのはストレスなどが原因でホルモンバランスが乱れた場合です。
ストレスだけでなく、運動不足や睡眠不足、偏食、不規則な生活などが考えられるので、今の生活を見直していくようにしないといけません。
自分では不規則だと思っていないとか、睡眠不足だと自覚していないという人がいますが、体は正直です。
不調がすべて肌に出てくると考えて良いでしょう。
規則正しい生活を送るのは、ニキビだけでなく生活習慣病の予防になったりするので、今までの自分の生活を振り返り、改善できるところはしていかなければいけません。
ストレスが無いという人はいません。
それをうまく発散できるかできないかがカギとなります。